ようこそ、ゲストさん。
57件中1~20件を表示しています。
表示件数:10件20件40件80件120件
※問合せ・見積もり依頼は、同時に5件まで可能です
-
改修後はキッチン廻りの壁タイルを撤去してホーローパネルを貼りました。 お手入れも楽になりマグネットも付く為、壁に穴をあけずに好きな位置に収納やメモなどが貼れます。 加熱機器部分は安全なIHに取替え…
詳細情報>>
2DKの賃貸マンションの改装工事です。 トイレはタンクレストイレに取替えました。 すっきり、お掃除もしやすいです。 洗面化粧台は実用性とデザイン性を高めた商品に取替えました。 鏡裏には…
戸建てからマンションへお引越しされるため、引越し前に気にされている箇所のリフォーム工事を行いました。 トイレを明るさと機能性向上のため、改修しました。
マンションのシステムバスルームの取替えです。 安全性の向上の為、入り口の段差を軽減し手すりも設置しました。 劣化とお掃除の不便さから浴室を取替えすることになりました。 改修前は手すりもありま…
約15年前に弊社で担当させていただいたご自宅のリニューアルリフォームです。 ●システムバス ご主人こだわりのシステムバス! アクセントパネルがポイントです。 ●トイレ 便器の両サイド…
マンションのシステムバスと洗面台を入替えました。 システムバスはTOTOのWYシリーズです。 床パネルはほっカラリ床という商品で、断熱構造で冬場でも冷たくありません。 浴槽は、魔法びん浴槽と…
マンションのキッチンの改装工事です。 レンジフードはお手入れが楽になり、収納部分は全て引出式の為、使いやすくなりました。 壁面タイルはお施主様のお気に入りでしたので再利用しています。 手元灯も設…
マンションのキッチンの取替とフローリングの貼替をしました。
マンションのキッチンと洗面台を取替えました。 キッチンはLIXILのシエラSという商品です。 取替前は開き扉でしたが、今回は引き出すタイプにしたので奥の物も簡単に取り出せます。 吊戸を無くしても…
マンションのキッチンの改装工事です。改装前のキッチンは壁に向かったI型キッチンです。 ダイニングとの繋がりが少なく閉鎖的な空間でした。改装後はオープンで広々としたキッチンになりました。 調理機器は…
マンションの一室を全面改装しました。 キッチンを設置する壁面を変更することで、間口1800mmから2100mmへと、 より広いキッチンへの取替を可能にしました。 トイレは、床面のフロアタイルとク…
設備機器の取替と、収納スペースを改善したいというご要望で、トイレをリフォームしました。ご提案させていただいた便器は収納一体型で、左右の扉を明るとトイレットペーパーや掃除道具が収納できます。外観はタンク…
設備類が古くなってきたため、入れ替えることになりました。ホワイトとグレー系のアクセントカラーでまとめ、落ち着きのある空間になりました。浴室内と洗濯機上にランドリーパイプを設置したので梅雨時でも安心です…
古くなったキッチンを、明るい色のシステムキッチンに取り替えました。 床の色も明るい白の木目柄に変わりました。
要介護認定を受けられたお客様の介護スペース確保の為、改築することになりました。 便器に向かって右側の壁を解体し、20cm右に新たな壁を作りました。 タンクレスの便器に取り替えたことで、便器前のスペ…
オーナー様・管理会社様からの依頼を受けて、賃貸マンションの共用部分のリニューアル工事を行いました。設計は建築事務所が行い、施工は当社が請け負いました。
洋室2室の間の壁を撤去して広々とした洋室1室にしました。 廊下と洋室の床は10cm程度の段差がある為、 洋室側の床を全体的に上げバリアフリーにしました。
リビングの内装工事です。 カーペットの貼替とクロスの貼替を行い、コンセントを増設しました。 アクセントクロスは施主様が何度もショールームへ足を運んで頂き決められたお気に入りのものです。 派手すぎ…
新築マンションのご入居前の工事です。 リビングの壁面に「エコカラット」を施工しました。 「エコカラット」は、室内を丁度良い湿度に保ってくれます。 雨天時の洗濯の室内干しにも有効です。…
マンションの改装工事です。キッチンは機器類がまだ新しく可能な限り再利用しました。 奥様お気に入りのタイルも解体時に痛めることなく再利用できたので、大変喜ばれていました。 床仕上げ・建具は、できる限…
現在、お知らせはありません。
お客様により安全にご利用いただけるように、個人情報を入力する画面では、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。 SSLとは?
工事・修理・製造現場のプロ向け通販 配管部品.com
▲「リフォーム事例一覧」ページトップに戻る