ようこそ、ゲストさん。
89件中21~40件を表示しています。
表示件数:10件20件40件80件120件
※問合せ・見積もり依頼は、同時に5件まで可能です
-
トイレ・洗面所の老朽化のため、取替えることになりました。両部屋の壁一面に、同じアクセントカラーのクロスを入れることで、統一感を持たせることが出来ます。シックで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
詳細情報>>
設備機器の取替と、収納スペースを改善したいというご要望で、トイレをリフォームしました。ご提案させていただいた便器は収納一体型で、左右の扉を明るとトイレットペーパーや掃除道具が収納できます。外観はタンク…
便所の機器類と、内装をすべてリフォームしました。古い形式の機器の場合、一部が壊れた際に部品がなくメンテナンスが出来ない場合があります。壊れていなくても適度なタイミングで新しいものに取り替えることで、そ…
倉庫のトイレ新設工事です。資材置き場の一角に便所スペースを作りました。構造への負担を少なくするように、外部より給水・排水を引き込み、床を上げることで室内の配管スペースを確保しています。 1階部分に既…
要介護認定を受けられたお客様の介護スペース確保の為、改築することになりました。 便器に向かって右側の壁を解体し、20cm右に新たな壁を作りました。 タンクレスの便器に取り替えたことで、便器前のスペ…
古くなった便器から水漏れが発生したので、取替えることになりました! TOTO 便器 CS230BM ピュアレストQR タンク SH233BA 手洗付タンク 便座 TCF116 ウォー…
手洗い付きの便器をタンクレスにしました。 便器自体がすっきりしたデザインになりコンパクトになります。 便器に繋がっている配管を、手洗でも利用可能なタイプを選びました。 手洗器用の配管工事が簡易で…
トイレの流す音が大きく、もっと音の静かな便器にしたいというご希望でした。 配管方法にもよりますが、後ろにタンクのある商品の方が音は静かです。 床の雰囲気も一新したいという奥様のご意向により…
市の補助金なども利用して、リフォームを行いました。
築40年のマンションの改装工事です。 古くなった水回りの入れ替えや内装のリフォームです。
写真はリビングとリビングから見たキッチンです。 リビングは、少し狭く、また、変形の間取りのため、床材や窓枠が好みではない。 コレクションのコレクターズベルを展示する場所がほしい。 そこで、間…
トイレからクローゼットに改修しました。以前は2世帯住宅でトイレは3室ありました。 その内1室の改装工事です。便器も劣化のため水漏れがあり、撤去してクローゼットを増やすこととなりました。 階段下…
トイレの改装工事です。当初の打合せでは便器はそのままで床材、クロス貼替えの計画でした。既設の便器はそのままで床材のみ貼替えも可能ですが、仕上がりはあまりキレイになりません。便器の使用年数をお伺いした…
何十年も使用されていない、離れの便所です。渡り廊下を通って便所に行く間取りです。 古い陶器の便器は明治時代の物のようです。 今後この便所を使う予定はないので建物をメンテナンスして、収納部屋として利…
担当:渡来 和英 (ワタライ カズヒデ)
浴室の使い勝手がよくないので、ユニットバスに変更。浴室暖房換気乾燥機を設置。 洗面は交換し、クロス、CFを張替え。 トイレは節水型便器に交換し、床が腐っていたので、補強し、クロス、CFを張替え。
【男性用便器と洋風便器をバランス良く配置しました】 安城市のトイレのリフォームです。 洋風便器、手洗器と男性用便器(小便器)の押しボタンを取り替えました。 器具の位置を変更するために最小限の配管…
便器、内装、建具を一新しました。 トイレは、手摺を取付け、入口の床段差も無くしバリアフリー仕様にしました。
節水型便器に交換。床のクッションフロアー張り替え
和式便器から洋式便器へ取替え
現在、お知らせはありません。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
工事・修理・製造現場のプロ向け通販 配管部品.com
▲「リフォーム事例一覧」ページトップに戻る