ようこそ、ゲストさん。
42件中1~20件を表示しています。
表示件数:10件20件40件80件120件
※問合せ・見積もり依頼は、同時に5件まで可能です
-
断熱・バリアフリー・お掃除のしやすさに配慮して水まわり空間をリフォームしました。 可愛いクロスが毎日の生活を楽しくしてくれます。 ●トイレ 可愛い壁紙に囲まれたトイレ空間。 お掃除…
詳細情報>>
劣化による便器の故障で取り替えが必要になったため、この機会に浴室と洗面化粧台もリフォームさせていただきました。不具合等が解消され、快適な水まわり空間になりました。子育てエコホーム支援事業を利用予定です…
トイレと洗面台を交換しました ●トイレ タンクをキャビネットで隠しスッキリした空間になりました。 手洗器もついています。 アクセントクロスは人気のブルーグレーです。 周辺クロスはグレ…
2DKの賃貸マンションの改装工事です。 トイレはタンクレストイレに取替えました。 すっきり、お掃除もしやすいです。 洗面化粧台は実用性とデザイン性を高めた商品に取替えました。 鏡裏には…
洗面台の間口を小さくして収納スペースを増やしました。 2段引出しタイプにすると収納がひと目で見渡せて出し入れが簡単です。 比較的背の高い洗剤も収納可能。 水栓はタッチレス水栓で快適に…
20年前に弊社でリフォームした浴室を再リフォームしました。 今後必要になってくるバリアフリーに配慮して手すり等も取付けました。 浴室乾燥機も設置して、洗濯物の部屋干しと浴室暖房でヒートショック対策…
マンションのシステムバスと洗面台を入替えました。 システムバスはTOTOのWYシリーズです。 床パネルはほっカラリ床という商品で、断熱構造で冬場でも冷たくありません。 浴槽は、魔法びん浴槽と…
二階建ての戸建住宅を増築・改装しました。 水まわりの商品の色はホワイトがメインなので クロスと相まって全体的に明るい雰囲気になりました。
マンションのキッチンと洗面台を取替えました。 キッチンはLIXILのシエラSという商品です。 取替前は開き扉でしたが、今回は引き出すタイプにしたので奥の物も簡単に取り出せます。 吊戸を無くしても…
設備の老朽化のため、洗面化粧台と便器の取替工事を行いました。 洗面化粧台は収納スペースが増え使い勝手がよくなりました。 便器はタンクレスにすることで部屋の空間が開放的になり広く見えます。
マンションの一室を全面改装しました。 キッチンを設置する壁面を変更することで、間口1800mmから2100mmへと、 より広いキッチンへの取替を可能にしました。 トイレは、床面のフロアタイルとク…
トイレ・洗面所の老朽化のため、取替えることになりました。両部屋の壁一面に、同じアクセントカラーのクロスを入れることで、統一感を持たせることが出来ます。シックで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
設備類が古くなってきたため、入れ替えることになりました。ホワイトとグレー系のアクセントカラーでまとめ、落ち着きのある空間になりました。浴室内と洗濯機上にランドリーパイプを設置したので梅雨時でも安心です…
浴槽からの水漏れが心配される状況の為、浴室を改修することになりました。 構造である柱が取れないため、間取りを変えて広々としたシステムバスを入れることになりました。 ご主人のご希望の広い浴槽が設置で…
巾寸法750mmから900mmに替え洗面ボールの高さも750mmから800mmに変えての入れ替えです。 腰への負担も少なくなり、また三面鏡(LED照明付)とフルスライド収納により収納力も大幅にアップ…
L型の洗面化粧台を設置しました。大きなカウンターとコスメカウンターでとても使いやすくなりました。 小さな電気温水器を取り付けて冬場でもすぐ湯が出るようにしました。 壁の一部にはエコカラットを採用し…
市の補助金なども利用して、リフォームを行いました。
築40年のマンションの改装工事です。 古くなった水回りの入れ替えや内装のリフォームです。
皮膚科・形成外科の診療開始に伴い、待合室の一部にパウダールームを新設しました。
ネコが自由に外出、帰宅できるようにペットドアを取り付けました。 通常は室内ドア等の部屋内に取り付ける商品ですが、今回は洗面室とビルトインの駐車場※に取り付けました。 ご主人様がお出かけの際でも、ネ…
現在、お知らせはありません。
お客様により安全にご利用いただけるように、個人情報を入力する画面では、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。 SSLとは?
工事・修理・製造現場のプロ向け通販 配管部品.com
▲「リフォーム事例一覧」ページトップに戻る