ようこそ、ゲストさん。
273件中61~80件を表示しています。
表示件数:10件20件40件80件120件
※問合せ・見積もり依頼は、同時に5件まで可能です
-
調理スペースを広くするため、冷蔵庫を移動してキッチンの間口を広げたリフォーム工事です。 ガスコンロは安全のためIHに変更。 レンジフードはお掃除が楽な商品です。 改修前はキッチンの間口が…
詳細情報>>
フローリングの重ね貼り、クロスの貼替、カーテン取替、畳・襖の貼替を行いました。 床材は重ね貼りに最適な6mm厚のフローリングを使用。色は人気のブラックチェリー色。 カーテンはご主人様の夢でもあ…
キッチンリフォームはじめ、床・クロス・トイレ・洗面等リフォームをしました。 新しくタカラのシステムキッチンに替え、前の窓はキッチンパネルを張りとっても明るい感じに仕上がりました。 タカラのキッ…
10~15年もたつと屋根や外壁の色があせてきて防水性能も落ちてきます。早めの塗装は大切な家を末長く守ります。
築30年の公団マンションの現場で、浴室は天井以外全面タイル貼り。脱衣場のフローリングも湿気でフカフカになっていました。
戸建ての在来浴室をシステムバスに改装しました。 「浴室が寒い」「タイルの目地の汚れが気になる」「入り口の段差をなくしバリアフリーにしたい」という理由からシステムバスへの浴室改修をご提案させて頂きまし…
Panasonic電工の「ココチーノ」と言うシステムバスになります。 握りバー兼用のスライドバーを含め、 手すりを5本設け、ご高齢の方に配慮しております。 また、ヒートショックを防ぐ為の「暖房換…
暗かったキッチンが明るく、清潔感にあふれたキッチンとなり 吊戸棚がないのも圧迫感が感じられず広く見えます。 換気ダクトや抜けない柱を飾り棚のように見せる工夫もしてあります。 換気扇にもこだわ…
リフォーム
タイル張りの浴室を清潔感溢れるユニットバスにリフォームしました。床、壁タイルと浴槽を全面撤去し新たにジェットバス機能付きユニットバスに交換しました。
浴室の使い勝手がよくないので、ユニットバスに変更。浴室暖房換気乾燥機を設置。 洗面は交換し、クロス、CFを張替え。 トイレは節水型便器に交換し、床が腐っていたので、補強し、クロス、CFを張替え。
トイレの改装工事です。当初の打合せでは便器はそのままで床材、クロス貼替えの計画でした。既設の便器はそのままで床材のみ貼替えも可能ですが、仕上がりはあまりキレイになりません。便器の使用年数をお伺いした…
新築では簡単に出来る耐震工事もリフォームでする場合色々問題点が出てきます。 シェルターであれば、ある程度の広さがあれば設置可能な場合が多いです。 K様邸の場合、鉄骨を壁・天井内に入れると部屋が狭く…
マンションのシステムバスと洗面台を入替えました。 システムバスはTOTOのWYシリーズです。 床パネルはほっカラリ床という商品で、断熱構造で冬場でも冷たくありません。 浴槽は、魔法びん浴槽と…
TOTOスーパーレガセスを御提案させていただきました。
マンションの間仕切壁を撤去して、2室を1室に広げる工事です。 改修前はリビングと和室に別れており、間仕切壁や下がり壁がある為、リビングに圧迫感がありました。 和室を洋室に改装して不要な壁を取るこ…
キッチンの床下のメンテナンスと、キッチン横の勝手口の取替えに伴い、システムキッチンに取替えたい。 ガスコンロからIHに変更して安全な調理器具にしたい。 また、収納量を増やして明るくきれいなキッチン…
担当:上田 周作(ウエダ シュウサク)
設備の老朽化のため、洗面化粧台と便器の取替工事を行いました。 洗面化粧台は収納スペースが増え使い勝手がよくなりました。 便器はタンクレスにすることで部屋の空間が開放的になり広く見えます。
古くなったキッチンを総入れ替え。使いやすく、手入れしやすいシステムキッチンを選んでご提案しました。
現在、お知らせはありません。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
工事・修理・製造現場のプロ向け通販 配管部品.com
▲「リフォーム事例一覧」ページトップに戻る