ようこそ、ゲストさん。
273件中181~200件を表示しています。
表示件数:10件20件40件80件120件
※問合せ・見積もり依頼は、同時に5件まで可能です
-
寒い浴室で冬場の入浴がとても大変でした。 TOTOシステムバス「サザナ」を採用しました。 寒さ対策で「換気暖房乾燥機」と、床・壁・天井に「断熱材パック」をオプションで選びました。 さらに「魔法び…
詳細情報>>
トイレと洗面台を交換しました ●トイレ タンクをキャビネットで隠しスッキリした空間になりました。 手洗器もついています。 アクセントクロスは人気のブルーグレーです。 周辺クロスはグレ…
『LIXIL 樹ら楽ステージ』で新しいウッドデッキを計画しました。人工木材で腐食に強く、メンテナンス性も高い材質です。 リアルな木質感で温かみのあるウッドデッキに仕上がりました。
タイル張りの浴室をメンテナンスしながら、長年大切に使用されていましたが、タイルの割れ・段差・冬場の寒さなどの不便もあり、今回リフォームをすることになりました。 握りバーの取付や出入口の段差解消でバリ…
トイレ・洗面所の老朽化のため、取替えることになりました。両部屋の壁一面に、同じアクセントカラーのクロスを入れることで、統一感を持たせることが出来ます。シックで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
キッチンまわりの設備機器が古くなったので、 食器洗い機・レンジフード・ガスコンロを 奥様の念願だった商品に取り替えました。 食器洗い機はドイツのハイエンドブランド「ミーレ」を採用しました。 …
以前のベランダは巾か80cm歯科有りませんでした。そこでカーポートの上を全面アルミバルコニーにして、その上に物干しの屋根を付けました。
古くなったキッチンを使いやすくするためリフォームしました。
以前のキッチンのガスコンロ、オーブンレンジの調子が悪くなり、それがきっかけでキッチン全体を入れ替えることになりました。コンロはIHコンロ、外置きだった食洗機はビルトイン式にして調理スペースが広くなり、…
一戸建ての借家の改装工事です。 浴室は古くなったシステムバスの取替です。シンプルなデザインですが明るくきれいになりました。 換気扇は浴室乾燥機を取り付けているので、雨の日の洗濯物の乾燥にも便利です…
マンションのキッチンと洗面台を取替えました。 キッチンはLIXILのシエラSという商品です。 取替前は開き扉でしたが、今回は引き出すタイプにしたので奥の物も簡単に取り出せます。 吊戸を無くしても…
在来浴室で床、壁がタイルの浴室でした。 断熱性が無いので冬は寒く、汚れ(カビ)が目立つとのことでした。 断熱性が高く、お掃除しやすいユニットバスにリフォームしました。 施工期間 1週間 住みな…
古くなったキッチンを総入れ替え。使いやすく、手入れしやすいシステムキッチンを選んでご提案しました。
マンションのシステムバスルームの取替えです。 安全性の向上の為、入り口の段差を軽減し手すりも設置しました。 劣化とお掃除の不便さから浴室を取替えすることになりました。 改修前は手すりもありま…
担当:上田 周作(ウエダ シュウサク)
設備の老朽化のため、洗面化粧台と便器の取替工事を行いました。 洗面化粧台は収納スペースが増え使い勝手がよくなりました。 便器はタンクレスにすることで部屋の空間が開放的になり広く見えます。
TOTOスーパーレガセスを御提案させていただきました。
マンションの間仕切壁を撤去して、2室を1室に広げる工事です。 改修前はリビングと和室に別れており、間仕切壁や下がり壁がある為、リビングに圧迫感がありました。 和室を洋室に改装して不要な壁を取るこ…
キッチンの床下のメンテナンスと、キッチン横の勝手口の取替えに伴い、システムキッチンに取替えたい。 ガスコンロからIHに変更して安全な調理器具にしたい。 また、収納量を増やして明るくきれいなキッチン…
Panasonic電工の「ココチーノ」と言うシステムバスになります。 握りバー兼用のスライドバーを含め、 手すりを5本設け、ご高齢の方に配慮しております。 また、ヒートショックを防ぐ為の「暖房換…
現在、お知らせはありません。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。
工事・修理・製造現場のプロ向け通販 配管部品.com
▲「リフォーム事例一覧」ページトップに戻る