浴室の使い勝手がよくないので、ユニットバスに変更。浴室暖房換気乾燥機を設置。
洗面は交換し、クロス、CFを張替え。
トイレは節水型便器に交換し、床が腐っていたので、補強し、クロス、CFを張替え。
キッチンをシステムキッチンに交換。便器交換、洗面化粧台交換。浴室を広げる。
クロス、CF張り替え
キッチン、UB、トイレ、洗面化粧台、洗濯パン入れ替え、給水給湯管更新、給湯器交換、クロス張替え、畳表替え、床CF貼り、間仕切り一か所撤去、コンセント、スイッチプレート交換、
既存のキッチンを撤去し、シンクを対面型としたキッチンにしました。キッチンはお客さま支給です。
キッチン、キッチンパネルはお客様支給。
グループホームとして運営している一戸建ての木造住宅にスプリンクラーを設置しました。配管は外部露出で部屋内に飛び込ませ、天井内隠蔽配管としました。
シンクしたにビルトイン食洗機を設置。
和式トイレを洋式トイレ変更しました。床はタイルからクッションフロアーに変更しました。
古いトイレの水量が多いのと、音がうるさいので静かな節水型便器に交換しました。
古い電気温水器が壊れたので新しいのと交換
在来の浴室をユニットバスに変更しました。土台に何か所か腐食が見られたので土台を入れ替えました。
和式トイレを洋式に変更。内装も新しくしました。
ビルトインコンロが古くなったので、新しいものに交換。お客様の要望で、ハーマン製両面グリル、フッ素コート加工。
これにより、料理のレパートリーが増え、掃除もしやすくなった。
和式便器を洋式便器に変更。変更に伴い、床をフローリング張りにし、壁を少しおしゃれにしました。
廻りにキッチンパネルを張り見栄えをよくした。
古い便器が破損したので、節水型便器に交換。これで、1回に流す水量が13Lから5Lになりました。
工事時間は約2時間です。
マンションの7階のお客様が今のキッチンは使いにくいということで、システムキッチンを提案させていただきました。
水栓は、お客様の希望で浄水器内蔵タイプとしました。タイルはそのままで、その上からキッチン…
-
-
-
-